スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性

HEROs PLEDGEパートナーアスリート・高梨沙羅選手 登壇決定!

大阪万博で「スポーツと持続可能性」をテーマに国連パビリオンが特別イベントを開催

 

2025年4月27日(日)、大阪・関西万博にて「未来への文化共創」ウィークの一環として、国連パビリオン主催の特別イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」が開催されます。本イベントでは、スポーツの力が持つ社会的インパクトに注目し、気候変動や人権、ジェンダー平等といった持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた可能性を探ります。

今回はスキージャンプ日本代表として国際的にも活躍しHEROs PLEDGEパートナーアスリートでもある、高梨沙羅選手の登壇が決定。アスリートとしての視点から、スポーツが環境問題や社会課題にどのように貢献できるかについて語っていただきます。

 

【イベント詳細】
日時:2025年4月27日(日)
時間:午後2:00~3:20(開場:午後1:30)
会場:大阪・関西万博会場内 「テーマウィークスタジオ」 
言語:英語および日本語(同時通訳)
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67d6342c60051.html

 

【プログラム】

1.開会の挨拶
2.基調講演「成功のカギはサステナビリティ:スポーツイベントの新たな戦略」
3.パネルディスカッション「持続可能な未来におけるスポーツの役割」
  モデレーター: 根本かおる(国連広報センター所長)
  パネリスト:
  マーヘル・ナセル(国連事務次長補/大阪・関西万博国連パビリオン代表)
  ミケーレ・ウヴァ(UEFA社会・環境サステナビリティ担当ディレクター)
  高梨沙羅(スキージャンプ選手)
  吉川美奈子(株式会社アシックス・エグゼクティブアドバイザー)